翻訳と辞書
Words near each other
・ 国分宗政
・ 国分宗綱
・ 国分実業高等学校
・ 国分宿
・ 国分寺
・ 国分寺 (下野市)
・ 国分寺 (久留米市)
・ 国分寺 (亀山市)
・ 国分寺 (今治市)
・ 国分寺 (大阪市)
国分寺 (市川市)
・ 国分寺 (曖昧さ回避)
・ 国分寺 (橿原市)
・ 国分寺 (津山市)
・ 国分寺エル
・ 国分寺パークレーン
・ 国分寺マルイ
・ 国分寺中継局
・ 国分寺台
・ 国分寺台 (海老名市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国分寺 (市川市) : ミニ英和和英辞書
国分寺 (市川市)[こくぶんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国分寺 : [こくぶんじ]
 【名詞】 1. (Nara Era) state-supported provincial temples 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

国分寺 (市川市) ( リダイレクト:下総国分寺 ) : ウィキペディア日本語版
下総国分寺[しもうさこくぶんじ]

下総国分寺(しもうさこくぶんじ)は、千葉県市川市にある真言宗豊山派寺院山号は国分山。本尊薬師如来
奈良時代聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、下総国国分寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院とともに、創建当時の史跡である下総国分寺跡下総国分尼寺跡(ともに国の史跡)についても解説する。
== 概要 ==
市川市北西部、国府台の南端に所在する。創建時の国分寺跡地上に立ち、同寺を継承すると伝えている〔『千葉県の地名』国分寺項。〕。かつては「金光明寺」と号していたという〔。
建久年間(1190年-1199年)、寛元元年(1243年文永年間(1264年-1275年)に当寺の寺領を指すとみられる文献が残っている〔。しかしながら戦国時代の2度の国府台合戦や数度の火災によって詳細な文献は失われており、変遷は不明である〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「下総国分寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.